なんで人間は「音楽」という文化を作り出したの?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:31:46.855 ID:NXUrJv1F0
なんでリズムに乗ると気持ちいいの?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:32:17.757 ID:WkLA+PT+0
興奮作用でも出てるんじゃね?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:32:51.066 ID:kk03cQoQ0
そういう風に作ったからや!
感謝しろよ!!
感謝しろよ!!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:32:59.040 ID:WGTwXIbYp
作ったんじゃない見つけたんだ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:33:21.597 ID:GVsbCkpQ0
胎児の時にうんぬん
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:34:26.681 ID:9jLvQ/jT0
>>6
これ
これ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:33:56.433 ID:NXUrJv1F0
リズム運動はセロトニンを分泌する
なんで
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:34:20.449 ID:UvO5msE+0
最初は動物のほねとかをゥェーイ!ってノリで叩いたりしてたんだろうな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:34:38.308 ID:8ZlWEK+h0
ちゃんとした音楽じゃなくても焚き火の周りでズンドコ踊ってたしな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:35:30.754 ID:hkYdDPLOa
文字や言葉のない文化はあっても音楽のない文化はないとかなんとか
文化といっても半分本能なんだろうな
文化といっても半分本能なんだろうな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:36:12.992 ID:NXUrJv1F0
>>12
本能だよなこれ
ふしぎ
本能だよなこれ
ふしぎ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:36:40.756 ID:Zq2tBHAAK
非常に簡単な話だが
宇宙そのものが音楽だからだよね
宇宙は超極小の「紐」が振動していることで成り立っている(超ひも理論)
つまりは音楽なんやな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:37:12.524 ID:NXUrJv1F0
>>15
すごーいすごーい
すごーいすごーい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:37:11.634 ID:eIAWSkMB0
音楽を生み出してくれた先祖達には感謝してる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:37:23.048 ID:wTsq4a9q0
でも演歌聞いてもあまりたのしくないだろ?
音を楽しむというのは後天的に身に付くものと考えることもできる
音を楽しむというのは後天的に身に付くものと考えることもできる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:38:34.476 ID:NXUrJv1F0
>>19
確かに
確かに
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:40:35.357 ID:hkYdDPLOa
>>19
赤ちゃんに楽しい音楽怖い音楽聞かせて反応とれるって実験あるぞ
演歌が楽しくないのは後天的に楽しめない層がいるだけのことで先天的に音楽に対して反応できるのは明白
赤ちゃんに楽しい音楽怖い音楽聞かせて反応とれるって実験あるぞ
演歌が楽しくないのは後天的に楽しめない層がいるだけのことで先天的に音楽に対して反応できるのは明白
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:38:49.699 ID:1UwvRMom0
鳥も歌う
犬も歌う
ほぼすべての動物が音楽に何らかの反応を示す
犬も歌う
ほぼすべての動物が音楽に何らかの反応を示す
別に人間が獲得したものじゃない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:39:27.595 ID:8ZlWEK+h0
音楽ってほどじゃないけど猿とかもウッキウッキ楽しそうだしな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:40:05.831 ID:NXUrJv1F0
なんで生物は音楽が好きなんだ?
メロディーがすきなの?リズムがすきなの?
メロディーがすきなの?リズムがすきなの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:44:03.580 ID:Zq2tBHAAK
>>23
人間が音楽に関心を示せるのは
単に人間が宇宙のミクロサイズだからだってだけでしかない
人間が音楽に関心を示せるのは
単に人間が宇宙のミクロサイズだからだってだけでしかない
人間=宇宙
ということ
人間は宇宙を理解できるように生まれたから
当たり前だが宇宙を理解できてしまう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:40:28.522 ID:HbWLNQYC0
音楽って要は規則性だから
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:41:58.510 ID:NXUrJv1F0
なんで音楽聞くと楽しい脳に進化したんだ?
生存するために必要だったの?
生存するために必要だったの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:43:15.562 ID:LqBAmIeh0
胎児乳児幼児の頃に微分音とか不協和音使いまくって変拍子転調しまくりのめちゃくちゃな曲聴かせまくってたらそれを心地よく感じるようになるの?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:43:33.309 ID:xYwybwY/0
誰もがみんな幸せなら歌なんて生まれないさ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:44:13.679 ID:8ZlWEK+h0
メジャーコードが何故心地いいかとか純正律が何故綺麗なのかってのにはちゃんと理由あるから単に慣れの問題でもないと思う
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:48:59.339 ID:6MwRV6Gk0
人間は音で感動するって聞いたことあるわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:49:35.796 ID:NXUrJv1F0
>>38
その理由が知りたい
その理由が知りたい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:51:50.774 ID:QgMv2YCX0
単純に母親の心音だろ?
速い時は興奮状態だし遅いと落ち着く
速い時は興奮状態だし遅いと落ち着く
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:51:54.940 ID:Zq2tBHAAK
音楽の調性や和音なんかに
心地よい、気持ち悪い、があると思うが
心地よい、気持ち悪い、があると思うが
それは本能的なものじゃなく
単にその文化圏の言葉に寄り掛かってるだけやで
日本にはもともと西洋音階は無かったから
昔の言葉はいまとは違う抑揚があったわけなんやな
しかし西洋音階が当たり前になってからの日本は
言葉もその影響を受ける
その言語圏で育つ子供は言葉から音楽を習得してしまう
それがそのまま音楽の価値観となる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:52:56.415 ID:TU55cKKMx
言葉って要は音じゃん
人間は音に意味をくっ付けるクセがあんのよ
人間は音に意味をくっ付けるクセがあんのよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:53:38.769 ID:MHPMae8mp
よくブラックな兄貴がリディムとかグルーブとか言うけど要は胎内環境音楽が誰が聞いても心地よいからでしょ
それを下界でも感じたくて太鼓のアンサンブルやらジャズみたいなのが出来たん違う?
それを下界でも感じたくて太鼓のアンサンブルやらジャズみたいなのが出来たん違う?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:55:13.711 ID:isxkFlesr
>>44
全然関係ないと思います
全然関係ないと思います
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:54:50.854 ID:NmRzcznVK
体に音が響いて気持ちいい
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:55:22.842 ID:sS9YXIPgd
自然音は一定のリズムを刻むことが多いから
他の捕食者が立てるような音を避けてそういう場所に集まるよう心地よく感じる
他の捕食者が立てるような音を避けてそういう場所に集まるよう心地よく感じる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 01:59:31.336 ID:TU55cKKMx
言葉を聞いて何かイメージするのと、音楽を聴いてイメージするのは本質的に変わらんのよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 02:03:35.348 ID:TW7urfSf00202
作り出そうとして作り出したのではない。
コミュニケーションの手段として進歩していって
それを音楽と呼んだだけ
コミュニケーションの手段として進歩していって
それを音楽と呼んだだけ
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。