高級腕時計と安い腕時計の違いって何?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 08:56:57.780 ID:6NkL/ITx0
ガラスの指輪とダイヤモンドの指輪を比べてるようなもの?
もしそうなら高級腕時計付けてる男ってなんか惨めだな
金が余っちゃう位の金持ちならいいけど貧乏ババアが安い家に住んで安い服着て指輪だけ高いのしてるってことだろ
もしそうなら高級腕時計付けてる男ってなんか惨めだな
金が余っちゃう位の金持ちならいいけど貧乏ババアが安い家に住んで安い服着て指輪だけ高いのしてるってことだろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 08:58:02.484 ID:xnpJZRTd0
金が余っちゃうくらいの金持ちなんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 08:58:06.330 ID:AawW39O+0
同じ素材で作ったとしても
ブレゲとGショックに等価交換あるとは思えん
ブレゲとGショックに等価交換あるとは思えん
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 08:59:21.757 ID:wP/cmdrR0
まぁ確かに腕時計だけ高いのつけてるのは滑稽
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:00:13.937 ID:Befc1uOk0
自己満の世界やぞ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:00:16.113 ID:Zid0vteBa
あたたかみがあるか無いか
やっぱりあると全然違うね
やっぱりあると全然違うね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:01:02.344 ID:Dgmfda9E0
高級クォーツと安物クォーツは違う
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:01:32.955 ID:2lFxiWbI0
どっちも腕時計って名前だから混乱するんだよな
クォーツは「水晶時計」とか違う名前にすればいい
クォーツは「水晶時計」とか違う名前にすればいい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:02:09.647 ID:Lg+C5ttSr
一般的には複雑かどうか
なお、別段複雑でも正確である必要はない模様
なお、別段複雑でも正確である必要はない模様
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:04:09.607 ID:6vPJ4UW30
Gショックとかスントみたいな現職が付けてる時計が一番かっこよく見える不思議
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:07:12.251 ID:Lg+C5ttSr
値段が高くなるほど時間は読みづらくなる法則というのがどこかで提唱されてたな
絵に例えるならだんだん写真に近づいていくんだけどある程度の値段越えると抽象画のようになっていくな
正確な腕時計は資料写真のポートレート飾ってるようなものだが高級腕時計は絵画を飾ってるようなもんだな
絵に例えるならだんだん写真に近づいていくんだけどある程度の値段越えると抽象画のようになっていくな
正確な腕時計は資料写真のポートレート飾ってるようなものだが高級腕時計は絵画を飾ってるようなもんだな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:08:20.126 ID:guxatNm+M
ブランドだな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:08:28.891 ID:xuJh799Yp
俺はメガネと時計とバッグくらいは身の丈に合うレベルで良いもの持ちたいわ
今の時計はオメガだけど出世してもロレックスまでだな
今の時計はオメガだけど出世してもロレックスまでだな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:10:46.588 ID:+XQTbKNl0
ただのブランドだろ
しかも性能ならそこそこの値段のが良いし
しかも性能ならそこそこの値段のが良いし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:12:53.942 ID:xuJh799Yp
金に余裕ができてくると考え方が変わるパターンもあるで
俺も数年前まで時計なんて安物でいいって思ってたし
俺も数年前まで時計なんて安物でいいって思ってたし
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:13:50.140 ID:WfWZxL6xd
値段…かな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:16:21.871 ID:kMsz//jn0
2千円ぐらいの安いデジタル腕時計は本当にひどいからな
何がひどいって、ちょっとした衝撃で日時設定が出荷状態にまでリセットされる
歩いてて椅子や柱にちょこっとぶつける、腕時計を外してテーブルの上に放り投げる
これだけの衝撃で1月1日正午0:00になって毎回セットしなおしてた
そのせいで腕時計は頑丈さで選ぶようになった。Gショック一択
何がひどいって、ちょっとした衝撃で日時設定が出荷状態にまでリセットされる
歩いてて椅子や柱にちょこっとぶつける、腕時計を外してテーブルの上に放り投げる
これだけの衝撃で1月1日正午0:00になって毎回セットしなおしてた
そのせいで腕時計は頑丈さで選ぶようになった。Gショック一択
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:17:39.721 ID:qchiL7yf0
ソーラーと電波は必須だよね
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:17:43.415 ID:3ZLtuXoS0
ロレでもエクワンとかその程度までならフリーターでも背伸びすりゃ買えるからな
でもそんな奴が身につけたところで、偽物と勘違いされる訳なんだよな
分相応って何よりも大事だと思うよ
でもそんな奴が身につけたところで、偽物と勘違いされる訳なんだよな
分相応って何よりも大事だと思うよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:19:42.194 ID:8o2bKaoX0
こないだプロトレ6100買った
登山しないが見た目で選んだわ
登山しないが見た目で選んだわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:22:30.204 ID:J0vhGG2oK
良い意味でも悪い意味でも人の見る目が違うよ
適正な場所で高級腕時計を付けられる人はモテるし、ビジネスも成功する
適正な場所で高級腕時計を付けられる人はモテるし、ビジネスも成功する
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:24:22.741 ID:ufXjXbtJa
>>44
それは考えるが難しい
そういう場で使えそうで持ってるのはシーマスターとオシアナスだな
実際の印象は分からないけど
それは考えるが難しい
そういう場で使えそうで持ってるのはシーマスターとオシアナスだな
実際の印象は分からないけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:26:49.789 ID:6vPJ4UW30
>>46
中にはクロノグラフってだけで難色示すやつもいるから難しいよな
中にはクロノグラフってだけで難色示すやつもいるから難しいよな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:28:51.895 ID:ufXjXbtJa
>>49
機械式に難色見せる人もいる気がする
クォーツのザシチズンあたりが無難なところか
機械式に難色見せる人もいる気がする
クォーツのザシチズンあたりが無難なところか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:23:17.933 ID:oqiwHoBdM
キャバクラのウケの良さ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:26:24.821 ID:S7OmO2Tr0
チプカシの王道F-91Wを手に入れてから他の時計の出番がなくなった
着けてるのを忘れるくらい軽い安いそこそこ丈夫でだいたい正確
スマホで十分って人にもおススメ
着けてるのを忘れるくらい軽い安いそこそこ丈夫でだいたい正確
スマホで十分って人にもおススメ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:28:19.014 ID:6vPJ4UW30
>>48
騙されたと思ってF-105Wを買ってみろ
視認性が違うぞ
騙されたと思ってF-105Wを買ってみろ
視認性が違うぞ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:34:24.521 ID:DjSqqi6nM
1万円の電波ソーラー、アラーム、ストップウォッチ付きデジアナ時計
100万円のただの時計
っていったら前者選ばない?
100万円のただの時計
っていったら前者選ばない?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:37:23.696 ID:S7OmO2Tr0
>>59
実用性重視ならね
実用性重視ならね
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:38:12.865 ID:RhA9t8Y0p
安い時計は100円くらいの部品を50個くらい組み合わせて作る
だから安い
高い時計は何千円もする部品を何百個も組み合わせて作る
だから最低でも何十万もする
手間かかる分値段も張る、単純な話
だから安い
高い時計は何千円もする部品を何百個も組み合わせて作る
だから最低でも何十万もする
手間かかる分値段も張る、単純な話
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:41:27.076 ID:OsdoYheN0
水晶発振子の精度違う
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:45:20.185 ID:TSaoUsKHd
なにが違うってそりゃ中身と作りだろ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:49:07.645 ID:Lg+C5ttSr
正確さなんて高級とはとても言えない額である5万も出せば極められる
後の価値はデザインとかこの方式でこの正確さという縛りプレイで稼ぐしかない
後の価値はデザインとかこの方式でこの正確さという縛りプレイで稼ぐしかない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/09(土) 09:04:45.650 ID:5k2Nea54M
腕時計と車に関しては見栄がほとんどだよなぁ
性能の差と金額の差が比例してなさすぎる
性能の差と金額の差が比例してなさすぎる
見栄を張りたい奴らは高いものを買う
まぁ人によっては「見栄を張ってるくらいの男がかっこいい!」っていう考え方持ってる人もいるし人それぞれでいいんじゃないでしょうか
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。