就活文系「どの業界受けよう?w」 理系ぼく「大学で勉強した分野の業界でしょ?」
引用元: ・就活文系「どの業界受けようかな~?w」 理系ぼく「え?大学で勉強した分野の業界でしょ?」
理系ぼく(幅広く?なんだ池沼か)
>就活文系「俺たちは幅広く勉強したからとこでも受けられるんだよなぁ」
こんなバカなこと言ってるのは先進国では日本だけww
新卒一括採用(笑)
ただし職種は限られる
工学部入って事務行く奴もガイジだろ
一流になれる人間なんて生まれが良いヤツだけだぞ
野口英雄みたいなパトロンがつく理系なんて一握り
研究所のパシリで一生終るよりちゃっちゃと就職したほうがいいよ
技術者と研究者はコース分けした方が幸せよ
確かに、高卒で独学で有能な技術者などもいるが、それは一部だよ。
理系の場合一番重要なのは、大学の最後に「誰の研究室」で学んだかだと思う。
それどこの研究室のパシりかって話しじゃんか大学の研究室なんて
社会からお声がかからない御用学者の掃き溜めだよ
俺の分野の研究室の先生は、普通にコンサルやゼネコンに太いパイプ持ってるし
その分野関係の協会にも多大な影響力あるけどな
それ先生がえらいだけでオマエはただのアシスタントだぞ
社会に出てもそれはかわらないよ
俺建設コンサルタントって仕事やってて土木関係の設計やってんだけど、
院にいたときの研究室を通して経験とか知識とかって間違いなく役に立ってるよ。
工業高校卒で宇宙船の部品とか創ってる会社に就職したらいいんだよ
大学の研究者にしろ、民間の研究者にしろ研究で一線級に行けるなんて
学歴的な意味じゃなく生まれ的なエリートだけだって
だから研究者なんて最初から定員が決まってるのだから
なりたくてなれるもんじゃないって
それにコネも必要、小保方とかどうみても上流国民だろ
パンピーが見えはって旧帝入ってもそういう育ちがエリートなやつとの
格差でやる気失くすだけ
腕イッポンじゃどもならん
そうなると早慶って理系も強いんだな
早慶で良い就職するやつはどうみても幼稚舎上がりとかだろ
それかラグビーとか箱根駅伝で母校の名前うったやつ
幼稚園から慶応って例外なくみんな優秀なんだろうな
高校受験で入ったやつは結構落ちぶれるやついんのに
博士や大臣になれるわけ、最終的に能力は横一線だからこそ
コネでサガつく
信用やつながりだから、最初からそれを担保されてないなら
さっさと就職して町工場でもいいから働いて糸口をつかまないといかんよ
大学の研究室なんていいようにつかわれるだけ、教授が
アシスタントほしいから学制が存在するようなものだ
>大学の研究室なんていいようにつかわれるだけ、教授が
>アシスタントほしいから学制が存在するようなものだ
これなw隣の研究室がマジでそんな感じだったわw
なんも指導してもらわないで、ゼミすらろくに開かないで
教授の研究のデータあつめとかパシリばっかで
卒論直前に「卒論まだやってないの?」とかw
非常勤講師とかで大手企業の社員招いたりできるから
かなり実戦的なことを学べる
知識や能力があるのと仕事が貰えるのは違う話しだ
俺の場合、公共事業がメインだから、
確かにどのコンサルも役所ОB入れてるわww
人文科学とか人によって言うことも手法も変わるから困っちゃう
運動員とかああいうところから
今の理系職はどうなるのか
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
そりゃ日本の大学は「就職のための大学」だからな