暗記系の試験勉強の方法って?

引用元: ・暗記系の試験勉強ってどうやってする?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:03:18.704 ID:cxUh+OyAd
書く?読む?マジレス頼みます
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:03:39.514
暗記する
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:04:10.906 ID:lxKScZL30
読む派
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:05:27.732 ID:cxUh+OyAd
>>5
覚えるまでひたすら読む?
覚えるまでひたすら読む?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:18:10.328 ID:cxUh+OyAd
>>5
読んでるだけでいける?
読んでるだけでいける?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:26:25.640 ID:lxKScZL30
>>39
名前だけじゃなくてある程度中身の知識も入れとく
結びつきで覚えやすくなる
名前だけじゃなくてある程度中身の知識も入れとく
結びつきで覚えやすくなる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:04:24.936 ID:r4wtb0X20
書きながら声に出す
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:05:05.936 ID:cxUh+OyAd
>>6
それ一番なのかな
それ一番なのかな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:05:09.130 ID:7brBdajQ0
書かない読まない
考える
考える
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:05:11.859 ID:ykpWgSre0
歩きながら読む→見ないで言うを繰り返す
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:07:03.334 ID:cxUh+OyAd
>>10
見ないで言うって暗記する上で強力そうだな
だが見ないで言えなかった時のくやしさというかもどかしさが嫌だよな
見ないで言うって暗記する上で強力そうだな
だが見ないで言えなかった時のくやしさというかもどかしさが嫌だよな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:07:55.962 ID:N128gqMD0
好きなものならパッと見ただけで覚えられるんだがなあ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:08:08.227 ID:NzZo2Wudp
いちいち見るところに貼っとく
とりあえずトイレにはっとけばおっけー
とりあえずトイレにはっとけばおっけー
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:10:31.728 ID:cxUh+OyAd
>>19
それいいな
それいいな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:09:21.087 ID:5+LwJ+nO0
単語カードみたいなの作る
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:10:02.732 ID:cxUh+OyAd
>>20
あれ意味ない説なかった?
あれ意味ない説なかった?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:10:39.087 ID:wOSoaJtgd
単語カードは作るのがめんどくさいな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:15:47.927 ID:cxUh+OyAd
>>25
めんどくさいし作っても結局使わない
めんどくさいし作っても結局使わない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:11:09.012 ID:Ah9KzKRF0
毎日見る
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:16:49.737 ID:cxUh+OyAd
>>27
毎日見るのはよさそう
毎日見るのはよさそう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:12:24.526 ID:eiqsNY470
諦める
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:12:34.742 ID:cxUh+OyAd
なんで子供の頃とか簡単にポケモン151匹覚えれたのに
薬の成分名とか100個すら覚えられないんだ
ブロモバレリル尿素とか
薬の成分名とか100個すら覚えられないんだ
ブロモバレリル尿素とか
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:17:41.816 ID:uRWoFnu0K
>>31
子供ほど口に出して暗唱しないし
暗唱できる事を他人に自慢したりしないから
あと、暗唱出来る事を他人に褒められないから
子供ほど口に出して暗唱しないし
暗唱できる事を他人に自慢したりしないから
あと、暗唱出来る事を他人に褒められないから
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:21:03.272 ID:cxUh+OyAd
>>38
そういうことだったのか
言われてみれば…なるほどな
そういうことだったのか
言われてみれば…なるほどな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:28:19.209 ID:uRWoFnu0K
>>42
もちろん子供の方が脳に空きスペースがあるし、歳をとれば海馬の機能が衰えるってのもあるよ
もちろん子供の方が脳に空きスペースがあるし、歳をとれば海馬の機能が衰えるってのもあるよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:31:00.753 ID:cxUh+OyAd
>>47
もうポケモンの名前とか忘れていいから
薬の成分名覚えたい
ポケモンの名前で喰ってる脳のHDDの容量消したいwwww
もうポケモンの名前とか忘れていいから
薬の成分名覚えたい
ポケモンの名前で喰ってる脳のHDDの容量消したいwwww
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:17:06.016 ID:pDqCQdSDa
音楽を聴きながら書き続ける
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:22:46.518 ID:cxUh+OyAd
>>36
そんなん音楽が邪魔して覚えれなくない?
そんなん音楽が邪魔して覚えれなくない?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:18:17.013 ID:Nnt3I71ir
念仏
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:51:55.474 ID:kwiSbYY00
読むだけで暗記する訓練する
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/25(土) 20:44:48.810 ID:cQ5DjAyiK
歌にしよう
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。