他人と親密になった途端に突き放してしまう奴っている?

引用元: ・他人と親密になると途端に突き放す癖のあるやつっているだろ?
仲直りしたいというか(別に喧嘩してるわけでもないんだけど)やっぱり微妙な空気のままでいて良いわけじゃないよな?
謝るなりして早めに手を打つべきだよな?
面倒なのと距離感の問題がなぁ
俺は別に面倒とかじゃないんだよ
むしろ沢山の人に囲まれて過ごしたいんだ
だけどなんか生理的に突然受け付けなくなる
短く言えばキモくなるんだよな途端に
決まって後で後悔するんだけど
誠に同意
マジでなんかの障害なんだろうな
人前では平然としてるから頼られたり言い寄られたりする質なんだけど
なんせ情緒が不安定過ぎる
「俺は友達のオモチャじゃねえんだよ」ってなる
そこまでは思わないけど正直心のどこかで他人を見下してる気がする
そういう性格を直したいとは思わない?
直す方法は分かってるんだ
自分に圧倒的なアイデンティティというか余裕を持つ事なんだよね
今の俺にとっては彼らは邪魔だ
相手は当然仲良いと思ってるだろうから避けるのが申し訳なく我慢するけどキモくて冷たい態度とっちゃう
なんなんこれ
多分自分と他人が対等じゃないって深層心理で高をくくってるんだよ
自分は特別だとか思ってる
あとは単に嫉妬深い
自分はそういう性質あるって言うよ
俺の性質のせいで勝手に気に病まれてもアレだし
ここ一年くらいはそうしてたけど仲良くなったところでまた突き放しちゃった
相手も相手で自分から積極的に来れるタイプじゃないからどうしようも無くなってる
俺が何か呟く度に「ちょっと時間ある?」的な事話しかけられると殺意沸く
おかげで今はとても楽しい
俺はツイッターしないからわかんないけど最悪俺より重症かもな
8グループくらいと同時に交流してたら自分の時間無くなって自分の時間作る為に仕事3回辞めてるからな
自由な時間は平日にしかなかったから就活という名のニートをしないと鬱になる
深刻すぎるな
とは言え俺もこのまま社会に出たら絶対そうなる
わかりすぎて辛い
もう関係らしい関係全部切ったので今は気楽
本当にそれでいいの?
誰かいて欲しい時って絶対あるだろ
たまにあるが寝て起きたら忘れてる程度の話だしVIPで糞スレ立てる程度のコミュニケーションで代替可能じゃね?
ほんと生理的にというか理由もわからず深く仲良くなった相手の事をキモいウザいと感じるようになるんだもん
直したいけど我慢しても余計不快に感じるだけだしどうしようもないわ
倦怠期って奴なの?
いや倦怠期はお互いに嫌いあうってニュアンスだろ
女性相手にこの性格が発動すると余計に厄介だよな
男と違って最悪向こうは言い寄ってくる
人に会って遊ぶ事を第一の楽しみとしている奴が多過ぎる
損得で付き合える友達を作るのは中々難しい
そこで回りのせいにするのはお門違いだろ
女性相手なら何処まででも深い関係になれるけど男相手だと距離がわかりづらいのは確かだし
いやあもう八つ当たりするしか無いっしょ
周りは何も悪くねえんだから
その友達にしてみればただ誘っただけだから何も悪くは無い
それが一人で、一回なら良いけど何人もの友達が同時に来るんだぜ
順番に処理した結果、あら不思議俺の時間がどこにも無い
犯人が居ないから闇雲に吠えるしか無いんだよね
いやでも言葉を借りると犯人ってのは要するに自分だろ
そういう性分だからどうしようもないってのはわかるけど
いやもうお前うるせえ黙れって感じ
だから一人になったよ
変わろうと思わないなら
それはそれで何の問題も無いけど人間関係で物足りなくならんの?
いやもうお腹いっぱいだわ
人間嫌い
俺とはまた違うタイプなんだな
納得して割りきれてるならそれはそれで羨ましい
やりたい事が多過ぎて友達と遊んでる暇が無いんだよね
すぐ色んな事に興味持っちゃうから趣味のタスクが追い付かないんだ
おっしゃる通りです
そんなんじゃ結局どれもこれも破綻するのにな
何かアドバイスがあれば下さいまし
私です
もしかして女子?
女の子ってとことんズブズブになるもんじゃないの?
男だぞ
俺は男遊びしまくって気づいた
子供の頃足りてなかった父性得ようとしてるのか年上好きなんだけど
いざ出会って甘えたりヤったりって場面になると冷めてくる
たぶん恋愛とか無理だわ
交友関係においてもなんだけどな
でも俺も母性愛を求めちゃうのはわかる
多分小さい頃に親を避けてた反動なんだろうけど
今になって自分より圧倒的に度量の大きい人の元で安心してたいって気持ちが強くなってきた
境界性人格障害
そういう何でもかんでも精神病で片付ける風潮は絶対良くない
すると第二~第四の土曜日と第一第三の日曜日がフリーになる訳だ
ここで友達グループA(他メンバーの都合で日曜日は遊べない)から空いている土曜日を聞かれて、次の日が予定入っていない第三土曜日が埋まる
次に友達グループBが空いてる日を聞いて来るけど全ての土日が片方埋まったので断って来月に持ち越す
似たような理由で他のグループからの誘いも1~2件来月以降に持ち越す
第二金曜日に友達グループCが飲みに行こうぜと誘ってくる
次の日休みだからいいかと朝までカラオケオールして帰宅、二日酔いで1日をダラダラ過ごす
こうなると第四土曜日と第一第三の日曜日が残る訳だが
第一日曜日の当日に仕事が忙しくて中々会えない友達から連絡が来る
貴重な休みを使って誘ってきた訳だが、俺がやろうとしている事は他の日でも出来る事なので、その友達に合わせて第一日曜日が埋まる
残ったのは第四土曜日と第三日曜日のみ
決して自分の時間が無い訳ではないけど、周りの人間に合わせてスケジュールを組んだ結果これだけしか残らなかったという絶望感はハンパない
せっかくの休みも平日の仕事と休日の遊びの疲れで無気力に過ごす
そんな人生嫌だろう?
共感しかけてたけど変わったわ
それって本当は大して仲が良いわけじゃないんだろ
俺は確かに後々突き放すにしても遊んでる間は楽しいし
趣味だって共有すればより良いものになると思ってるからな
周りが俺の事を仲が良い友達だと思ってるのが厄介でね
実際遊んでる時は俺も楽しんでるからな
だけど遊んでれば満足出来るのかって言われたらそうじゃないって話なんだ
やっぱり自分の都合と周りの都合のバランスを取った上で上手くやりたいじゃない?
でもそれって一対一だから通用する話であって、一対複数だと中々上手くは行かないのよ
向こうは一対一のつもりでも、俺はそうじゃないんだ
もしも友達がそう見えるだけなら、それは友達が上手くて俺が下手なだけなんだけどね
俺とはまたタイプが違うというか俺が突き放したくなる典型だな
少なくともそういうのは女性に対して求めるもんだよ
好きな女性に対してする事なのは分かってる
でも人を選ぶ事を愛情とか優しさと定義してるから親友にもしてしまうんだ
どうかその友達を嫌わないでくれないか
そういう人とまた仲良くしたいからアドバイス貰おうと思ってスレたてたんだ
俺も男相手との距離感を見失うような感覚はわかる
かといって何処まででも行って良い道理は無いけどな
とはいえお前良いやつだな文章からにじみ出てる
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
だから友達は3人までと決めてある。
その3人だけは付き合いや誘いをキッチリこなしてる。
趣味は後回し。