ウィンナーは焼くのと茹でるのどっち派?

引用元: ・ウィンナーは焼くべきか茹でるべき [\(^o^)/]c2ch.sc
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:21:22.788 ID:DggoV4E6a
どっちのほうがおいしいの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:22:06.659 ID:474BriN8p
焼きに決まってるやろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:22:19.684 ID:7cw8tAvm0
焼くのがうまい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:22:21.622 ID:Cyx8+WpX0
茹でてから少量の水とともに焼く
どちらか1つと言われれば焼くかなぁ
どちらか1つと言われれば焼くかなぁ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:22:41.193 ID:LhdVvAhU0
茹での旨さに気づいたとき体が奮えたよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:22:42.529 ID:a10QYob00
茹でて焼くんや
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:22:53.719 ID:pnR5mYswd
でもたまに半分にきって熱を通さず食べちゃう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:23:38.634 ID:QFdlS8iJK
おかずなら茹でる
つまみなら焼く
つまみなら焼く
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:23:50.977 ID:+Sbv2Wxq0
茹でてから焼くんだよ能無し
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:24:01.215 ID:mn/4dQVI0
空腹時にパック破って貪るのが至高
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:24:26.750 ID:gwZigEyOa
コーヒースレ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:25:06.398 ID:AM42ZPktd
茹でるのが好きだけど、焼いたのも嫌いじゃない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:25:32.136 ID:kNNw3eWAd
茹でたあと軽く空炒りする
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:26:36.700 ID:QFdlS8iJK
やっぱりタコさんカニさんがいいから焼きだな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:54:35.339 ID:bmSt470dd
>>16
タコさんウィンナーじゃなくてタコウィンナーさんな
タコさんウィンナーじゃなくてタコウィンナーさんな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:27:27.968 ID:0SHcBZzap
ずっと焼きしか知らなかったけど
茹でたらシャウエッセンのCMみたいにパキッって鳴ってうまかったお
それ以来茹で派です
茹でたらシャウエッセンのCMみたいにパキッって鳴ってうまかったお
それ以来茹で派です
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:27:45.616 ID:lC1rTl2rr
茹でてパリッ(´・ω・`)
弁当なら焼く
弁当なら焼く
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:27:52.763 ID:d+YQTDbGa
日本ハムは茹で推奨じゃなかた? コンソメで茹でると美味い 出た脂も最後飲めるし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:28:20.183 ID:gpDUByi8a
焼きは味覚障害
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:28:48.375 ID:VcOzScdPK
茹で上がったら湯だけ捨てて焼き肉のタレ投入
そのまま火にかけると焦げるので鍋を揺する
タレが煮詰まった所で喰らう
そのまま火にかけると焦げるので鍋を揺する
タレが煮詰まった所で喰らう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:29:17.215 ID:sXIpFp2kd
焼く用と茹でる用がある
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:29:23.904 ID:WaK3a2Uz0
焼くだろ 普通に
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:29:26.843 ID:H/9LeHFBK
焼き用と茹で用がある定期
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:29:37.870 ID:8/juknug0
マジレスするとレンジでチンがうま味が逃げ出さなくて一番うまい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:30:55.584 ID:KAp38vO40
>>27
すぐシワシワになって萎むやん
すぐシワシワになって萎むやん
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:30:15.549 ID:NH39rKtvd
すぐ食べるなら茹でるのが一番いい
時間たつとふにゃふにゃになるから
時間たつとふにゃふにゃになるから
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:32:12.376 ID:S30YEziz0
レンチンが一番味が濃い
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:35:21.240 ID:jFhMZf+QK
沸騰しない程度の温度でヴォイル
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:35:39.141 ID:deq9rthr0
焼いてバターロールに挟んで食べる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:36:30.528 ID:d+YQTDbGa
ソーセージそのまま食べれるの知らない香具師多いよね ベーコンも同様
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:39:20.518 ID:QFdlS8iJK
>>34
冷たいまま食べたくはないからな
冷たいまま食べたくはないからな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:38:27.316 ID:cUq5kC770
むしろ茹でてはいけない
火を止めたお湯で3分
火を止めたお湯で3分
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:41:01.713 ID:cUq5kC770
でもすげー腹減ってるときに冷蔵庫から出したまま勢いに任せてむさぼり食うのも一興だよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:46:55.179 ID:bivpLBmu0
マジレスすると
茹で
茹で
うまさが段違い
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 12:58:58.021 ID:V69oub6wa
オーブンでローストが最強
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 13:01:25.394 ID:H+xos5IX0
コーヒーに入れることもあるんだしボイルだろうな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 13:10:17.717 ID:aEXLp+c20
切り込みいれて、そのエッジがカリッとなるくらい焼く
多すぎる油分が出てくれてちょうどよくなる
多すぎる油分が出てくれてちょうどよくなる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/03(水) 15:03:51.630 ID:pu4zmxW50
焼いたら発がん物質がなんちゃらかんちゃら
でも焼いたほうが美味い
でも焼いたほうが美味い
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
味(好み)なんて、自分で決めるしかないうえに、簡単に試せることを他人に聞くの?