月収20万という超えられそうで超えられない壁

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:08:02.988 ID:wlCSOkEBM
エリートは余裕で超えてくる
底辺には一生無理
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:08:27.949 ID:JM0hyPRPE
新卒の初任給じゃん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:10:33.617 ID:sQyXxGOIr
>>2
これが夢を持った大学生
これが夢を持った大学生
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:08:29.435 ID:hpMmnUR+p
手取りで?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:09:16.439 ID:wlCSOkEBM
>>3
いや額面
いや額面
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:28:42.909 ID:IXTkSFsNd
>>4
額面なら普通に高卒で入ったときから越えてる
額面なら普通に高卒で入ったときから越えてる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:09:45.413 ID:wua5w1zja
いや底辺でも額面20万越えあるけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:10:46.195 ID:fLMgJQgpr
お前らが底辺扱いしてる期間工とか額面30いくぞ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:14:07.559 ID:r9NYGmLAd
国家資格職につけばええやん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:16:13.424 ID:sQyXxGOIr
>>10
それはエリートだろ何言ってんだお前
それはエリートだろ何言ってんだお前
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:16:54.885 ID:O4wOAMWOa
フリーターでも行くだろ…
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:17:03.688 ID:o3rzjG0z0
公務員底辺の自衛隊の2年目ですら超えるよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:17:12.179 ID:CHgOyEou0
国家資格職だけど手取り20万いかんぞ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:17:23.105 ID:xAv2oHZc0
地方では厳しいんやろなぁ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:17:43.589 ID:tWSimaBva
F欄の俺でも東京なら初任給額面20~21万だぞ、ボーナスも出る
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:17:54.276 ID:7qHesR6m0
無理じゃね20万とか
掛け持ち週5で15万しか行かないんだがどうやったら二十とかいくんだろただのバカだろ単位落とすわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:18:45.247 ID:77YEjj9x0
初任給で額面23万だけど
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:19:32.675 ID:Bqw2JlZhd
額面気にしてなかったけど俺もギリギリ超えてた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:20:06.276 ID:gCI4AgVYd
額面20越えてなかったら手取りやばくない?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:21:15.009 ID:2zXKpJgkK
フルタイムのバイト週5で18万の手取り15万だから朝新聞配達でもやれば届きそう
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:21:39.981 ID:hh2p48mLK
額面20万だと手取りはだいたい15万前後か
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:22:04.176 ID:CaGyKPx3d
俺このままだと月収20万は40歳になってからだな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:23:13.524 ID:0mewDvVAr
残業すりゃ40くらいまではいける
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:24:22.567 ID:AmDKvfmE0
タクシー底辺の俺でも手取り28はいくぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:25:13.888 ID:0eKj7iqY0
ボーナス合わせても年収300万以下とか転職した方が良いレベル
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:25:51.545 ID:rI7k1fWWd
額面16手取14だけど地方だから余裕
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:27:05.061 ID:rgutdu/Rd
新卒で21万だけど色々引かれすぎ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:30:06.892 ID:0eKj7iqY0
>>30
社会保険加入してるなら会社が半分負担してくれる分マシだけどね
社会保険加入してるなら会社が半分負担してくれる分マシだけどね
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:28:11.809 ID:hCO2V8E9d
派遣でも手取り24だが
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:30:48.868 ID:io2IgQPq0
地方ならめずらしくないで
わい公務員手取り16
わい公務員手取り16
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:30:53.484 ID:IXTkSFsNd
月収24万ボナ90万その他手当あり福利厚生完備
年間休日120日+有給休暇20日
年間休日120日+有給休暇20日
有給とりやすいけど残業させてくれない給料もっとほしい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:33:11.771 ID:Vxaer8t90
額面18万だけどお前ら凄いな
残業月80時間もしてるのに新卒に負けるとか
残業月80時間もしてるのに新卒に負けるとか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:34:51.355 ID:O4wOAMWOa
>>37
フリーターだけど残業ほとんどしなくても20は行くぞ
ボーナスはないけど
なんでそんな待遇で正社員続けるんだ?
フリーターだけど残業ほとんどしなくても20は行くぞ
ボーナスはないけど
なんでそんな待遇で正社員続けるんだ?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:37:33.442 ID:Vxaer8t90
>>39
10年目でもうここまできたからね
もう20年もすれば余裕で逆転できるし
10年目でもうここまできたからね
もう20年もすれば余裕で逆転できるし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:40:57.090 ID:O4wOAMWOa
>>42
先は長いなぁ
さすがにその頃には俺だってもっと待遇いいとこにいるぞ…
先は長いなぁ
さすがにその頃には俺だってもっと待遇いいとこにいるぞ…
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 09:11:26.159 ID:Y1ClhHHD0
>>42
何ブラック経営者に洗脳されちゃってるの?
勤続10年の職歴持って転職すりゃ一気に月25万は行くだろ
何ブラック経営者に洗脳されちゃってるの?
勤続10年の職歴持って転職すりゃ一気に月25万は行くだろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:34:45.338 ID:Zwmrxq5yd
逆に額面20万いかない職業ってどんなだ?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:37:04.002 ID:yqHknf38p
底辺で超える奴は日勤 残業無し 土日休みじゃないだろ
普通の人間はこれで手取りが20だぞ
普通の人間はこれで手取りが20だぞ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:40:23.791 ID:Zwmrxq5yd
>>41
ワシ底辺だけど日勤残業代ナッシング土日休みの状況でも額面なら30いくお
ワシ底辺だけど日勤残業代ナッシング土日休みの状況でも額面なら30いくお
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:39:45.011 ID:JM0hyPRPE
30歳までに月40万超えない職場は底辺のボトムズだと認識しろ
俺ら上流階級に死ぬまで貢献し続けろ
俺ら上流階級に死ぬまで貢献し続けろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:40:08.827 ID:2fM5jR1j0
底辺公務員の初任給額面14万以下とかザラにあるで
20超えるのは7,8年目からとか
20超えるのは7,8年目からとか
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:40:57.279 ID:JM0hyPRPE
公僕もノンキャリはカスだよね
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:47:16.915 ID:2fM5jR1j0
うちの旦那、28歳二年目で額面38万、残業代なし、手取り31万
土日休み、オフィス仕事
残業だらけだけど
土日休み、オフィス仕事
残業だらけだけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:51:34.274 ID:mL9yL5jf0
大卒なら田舎でも2,3年後には貰えるわ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 09:04:16.018 ID:ksm93n35d
新卒から30万切ったことないは
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 09:35:40.072 ID:cZmwTU1Od
でかい工場なら残業と交代勤務手当、夜勤手当で余裕で超えてくる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 08:13:34.018 ID:estJBP/pd
なんか悲しい
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
ワイも新卒23万やわ
地方だからって相殺するほど生活費安くなるわけではないぞ
実家効果の方が大きい
勿論浪費は減るが