「意味がわかると怖い話」が糞化した戦犯ってこいつだよな?

母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした。
意味がわかっても大して怖くない
引用元: ・「意味がわかると怖い話」が糞化した戦犯ってこいつだよな?
これはなあ・・・
母がハサミで切ったカレンダーの切れ端を並べてみる。
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
ここからがこの話の難しいところだ。元素の周期番号と族番号をそれぞれの数字に当てはめるのだ。
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re At Ni Ge Te
さらに向きが逆さになった6/17の部分を考慮しもう一度文章を確認すると
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re Ta Ni Ge Te
『父に水銀盛られた。逃げて』 となる
コナンでありそう
非現実的杉内
流石にパッパが主人公のことも毒殺するとは思えないから
全く怖くないんだよなぁ
もっと言うとわざわざAtをひっくり返さなくても元素記号Taの元素もあるんやがなあ
カレンダーやと表せないんか?
俺「なぁ来週テストだろ?明日一緒に勉強しようぜ」
A「わりぃ、明日はドラクエ1の発売日だから学校さぼって買いに行くわw」
俺「お前毎日徹夜でゲームばっかやってて授業中も殆ど寝てるクセに、成績いいよな」
A「・・・俺、実は未来予知能力があってさ。テスト内容分かるからいい点取れるんだ・・・」
俺「はぁ?wそんな能力あるんなら俺にくれよ、競馬当てまくって金稼ぐわー」
A「・・・バカ、冗談だよw」
俺「つまんねー」
次のテストで、Aは満点を取った。今思えばそれは当たり前の事だったのだ。
こういう奴の方がすき
>>29
これは怖くはないけどなるほどと思った
なんでドラクエ1って知ってるんですかね
今まで夜こっそり勉強してるだけだと思ってたわ
なるほど
そういうことか
今まであんましっくり来てなかったわ
やがて、途中の駅で一人の男が乗り込んできた。
その男は、電車のドアが閉まると、
突然我に返ったように乗客の顔を見回し始めた。
「すみません。あなたの年齢は28歳ですか?」
男が私に話しかけてきた。
「そうですが、どうしてわかったんですか」
私が聞き返しても、男は無視して、また別の人に話しかけた。
「あなたの年齢は45歳ですか?」
「そうですけど……」
「あなたは62歳ですね?」
「どうしてわかったんだ?」
そんなやり取りを繰り返していく。
どうやら、その男には、顔を見ただけで年齢を当てる特殊能力があるらしい。
次の停車駅までは、まだ15分以上ある。
私を含め、乗客たちは全員その男に注目し始めた。
「あなたは50歳ですね?」
「そうですが、あと5分で日付が変わったら、51歳になるんですよ」
最後に質問された女性は、笑顔でそう答えた。
年齢を当てていた男の顔が、その途端に青くなった。
「凄いですね。百発百中じゃないですか」
私は男に話しかけた。
すると、男は青い顔を私に向け、こう言った。
「・・・私が見えているのは貴方がたの寿命です」
こういういつの間にか文章が長くなってる奴が一番嫌い
最初そのネタばらし無かったやろ
今あなたの年齢言うてるのに急に寿命とか言い出して何やねん
寿命がわかる→近くにいた奴らみんな死ぬ年齢差と今の見た目がだいたい同じな気がする→確認してみた
ってことかな
最初の二人で気づくやろ
うそやん…たまたまやろ(震え)
みたいな感じちゃう
コレなんなのか気になってたけど、寿命が全員年齢と一致→もうすぐ電車事故が起こるって事か
自分で見つけてきた
ニューヨークの地下鉄を私はよく利用する。
毎朝通勤の度に地下鉄構内で何やらぶつぶつ言ってる一人のホームレスの男がいた。
男の近くの壁に寄り掛かり内容を盗み聞きした。
目の前をおばさんが通る。すると男は
「豚」
と呟いた。
私は思った。なんだただの悪口か、動物に例えているだけか…。
次に普通のビジネスマンが通る。すると男は
「人」
あぁ、まさに普遍的人間って感じの人だな…。
別の日、暇潰しにまた盗み聞きしてみる。
男の目の前をやつれた男が通る。すると男は
「牛」
と呟いた。
牛?どちらかと言うと痩せた鳥だが…?
次に典型的な肥満の男が通る、すると男は
「野菜」
と呟いた。
野菜?豚の間違いだろ?
私は家に帰り考えた。
もしや、次に生まれ変わる生き物、すなわち転生を言い当てるのか!?
その後、何度もホームレスを観察しているうちに疑問も確信に変わった。
ある日思い切ってホームレスに疑問をぶつけ、能力を身につける方法を教えてくれと懇願した。
ホームレスは淀んだ目で私を見つめた後、私の頭に手をかざした。
次の日からホームレスはいなくなった。仙人だったのだろうか?はたまた神か?
私は能力を身につけた。
それは期待するものとは違っていた。
ただ単に、その人が直前に食べたものだった
私はあまりのくだらなさに笑ってしまった。
そのマンションは飛び降り自殺が多く、自殺者の例の目撃情報も多いらしい曰くつきのマンション。
周りに街灯も少ないし夜はかなり不気味で怖い。
この間残業で帰りが23時ごろになったときガクブルしながらそこを通ったんだが、
一瞬マンションの屋上に人影が見えた気がした。
「!?」
ビビって心臓止まるかと思った。
よく見てみたがやはり屋上に誰かが立っている。
まさか幽霊…と思った瞬間にその人が飛び降りた。
コンクリートに打ち付けられる嫌な音がして、女の人が倒れているのが見えた。
あわてて携帯で救急車を呼んでその人に駆け寄った。
血まみれで足は変な方向向いてるし、幽霊ではなかったが、かなり恐怖だった。
落ちた音を聞いてか、マンションのベランダから何人かこっちを見ている人もいた。
すぐに救急車が搬送していったけど、家に帰っても現場を思い出してしまいまったく眠れなかった。
次の日聞いたら、重症だったけど命の別状はなかったらしい。
ホント未遂に終わってよかった…もしなくなってたらマジでトラウマになるところだった…。
こういうの好き
無人のはずなのになんでマンションに人おったんやってことか
酔狂「そんなところでしょう。では、ある年において、ある貧民の年収がセレブの100分の1でした。さて、この貧民がセレブの年収の半分を稼ぐには?」
弟子「計算上は50年だと思いますが・・・違うんですか?」
酔狂「計算上はそうですね」
セレブを殺せば即日やな
そういう事か
そういう事なのか
それまでの生活にかかる金もあるやんってこと?
今日は山に足を運んだ
明日はどこへ行こうかと
俺は頭を抱えた
こういうのがお好みか?
スッキリしてて好き
これ初期からある傑作だよな
なんかもっと追加されてるバージョンとかあったけど
手を焼いてるんですか?
どうも…
ってやつかな
創作感が出過ぎても白けるしなあ
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。
しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と山刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。
はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分の肛門に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じように肛門に入れることを命じた。
三男は尻を血だらけしながらも、必死に頑張って栗を肛門に入れ始めた。
もう少しで入り切るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗は肛門から勢い良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。
三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
草生えた
草
5人は休み時間もお昼休みも、帰宅後もいつも一緒に遊んでいた。
皆で友情を誓い合ったりもした。
しかし、いつもリーダーシップを取っている生徒が自己中だとか自分勝手だと
他の4人に陰口を叩かれるようになった。
しだいにそれはエスカレートしていき、彼女を自殺に追い込んだ。
4人もそんなことになるとは思っておらず、動揺しだした。
暗い気持ちになったのか、一人の生徒が、
今度の休みに4人でどこか静かなところでも行こうよと言い出した。誰も反対はしなかった。
4人は山に出かけた。周囲には人が全くいない、壮大な景色だけが広がっていた。
4人は来る途中のコンビニで買ったインスタントカメラで写真を思い出として残した。
数日後、1人の生徒が現像した写真を持ってやって来た。
よく取れている写真に4人は和気あいあいと盛り上がっていた。
1人の生徒が「この写真よく撮れてるね」と1枚の写真を手に取った。
そこには山の景色をバックに4人が楽しそうに笑っている写真があった。
最近のインスタントカメラはセルフタイマーあるんか(驚愕)
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
読み返して気付くやつ
本当はこいつが幽霊とかそういう意味らしいけど
これ最初笑う系のコピペだと思ってた
解説見たとき震えたわ
遊び疲れてブラブラ一人で歩いてると結構長い吊り橋が。
下は川で、落ちたらひとたまりも無い様な高さ。
スリル感を味わいながら渡ってると、いきなり踏み板が外れ転落!
幸い転落防止用のネットに引っかかり事なきをえた。
悲鳴に気付いた友人が急いで助けに来てくれた。
俺「死ぬかと思った」
友人「大丈夫だったか?ホント、ロープ位修理して欲しいよな」
こういうのすこ
ええな
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。