「若い時は沢山失敗しろ」とか言ってくる奴wwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:48:13 ID:DYL
それは成功した奴だから言える。
大抵は失敗してそのまま。
大抵は失敗してそのまま。
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:53:35 ID:fcR
正責任の大きくない若い時期に失敗しといて
対処フローとかを身に付けろの略だぞ
対処フローとかを身に付けろの略だぞ
成功するなんて誰がいった?>>1の妄想お花畑脳か?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:59:34 ID:4XG
>>1
は自転車乗れるようになるまで
転んでないんかな?
は自転車乗れるようになるまで
転んでないんかな?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:48:51 ID:jhD
その後の努力
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:49:12 ID:DYL
>>2
失敗して努力を放棄する奴が99%
失敗して努力を放棄する奴が99%
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:49:47 ID:DYL
失敗はしないほうが良いに決まってるだろwwwwwwww
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:50:20 ID:rHQ
じゃあ、若い時は沢山成功しろ。
これで良いな?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:50:39 ID:DYL
>>7
極端だね
極端だね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:50:51 ID:im4
>>7
失敗するな
これが真理じゃないか?
失敗するな
これが真理じゃないか?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:50:26 ID:im4
若い頃失敗したら
その失敗のせいで成功できない環境に将来なる
その失敗のせいで成功できない環境に将来なる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:50:47 ID:lRA
いっぱい失敗したら成功するなんて誰が言ったアホ
失敗したらその対処の仕方を学べるから失敗しろって言うんだよ
お前みたいに失敗した後何も学ばないでこう言うスレ立てちゃう奴は何しても勉強につながらないから勉強の仕方勉強しろカス
失敗したらその対処の仕方を学べるから失敗しろって言うんだよ
お前みたいに失敗した後何も学ばないでこう言うスレ立てちゃう奴は何しても勉強につながらないから勉強の仕方勉強しろカス
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:51:12 ID:DYL
>>10
マイケルジョーダン。それ以外にも沢山の人が言ってるぜ
マイケルジョーダン。それ以外にも沢山の人が言ってるぜ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:51:41 ID:Cjg
同じ失敗はするな
これが難しい
これが難しい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:51:49 ID:DYL
>>14
そのとおり
そのとおり
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:54:14 ID:Y2F
失敗の経験が多ければ
手数が増える
失敗なんて若いうちしか許されないんだから経験をつめって話でしょ
手数が増える
失敗なんて若いうちしか許されないんだから経験をつめって話でしょ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:55:08 ID:DYL
失敗して経験を積む。
積んで生かせる奴は少ないぜ
積んで生かせる奴は少ないぜ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:59:00 ID:lRA
>>20
失敗は本当に生きるよ
新卒でクライアントの電話を上手に受けれませんでした。
これだけでも十分次につながる要素
失敗は本当に生きるよ
新卒でクライアントの電話を上手に受けれませんでした。
これだけでも十分次につながる要素
中高生の部活でも同じ
試合で負けたらその反省点を次に活かして次は勝てるように対策練るだろが
そもそも小学生だって「これしたら怒られる じゃぁしないでおこう」って学ぶ
というか犬でさえ失敗から学ぶ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:55:40 ID:Y2F
そうか?
お前らがネットに引きこもるのは失敗の経験を活かしたからだろ?
お前らがネットに引きこもるのは失敗の経験を活かしたからだろ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:56:08 ID:DYL
>>21
活かしてるのか???
活かしてるのか???
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:56:39 ID:Y2F
何もしないのが正解って言う事を経験から学んだんだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:57:06 ID:DYL
>>24
正解ではないだろwwww
正解ではないだろwwww
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:58:35 ID:Y2F
>>26
正解じゃないならなんでやるんだよ
自分の中では正解だと思いつつも、他者からは失敗だと言われるのを知ってるから
その言い訳として失敗だと言っといて自分が傷つくことを回避してるんだろ
正解じゃないならなんでやるんだよ
自分の中では正解だと思いつつも、他者からは失敗だと言われるのを知ってるから
その言い訳として失敗だと言っといて自分が傷つくことを回避してるんだろ
失敗から学んだ結果じゃねえかよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:59:35 ID:DYL
>>30
正解だから動く!?
それは違う。
人は間違ってると理解しても、間違った事しちゃうだろ!
正解だから動く!?
それは違う。
人は間違ってると理解しても、間違った事しちゃうだろ!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:57:00 ID:4on
一回失敗すると同じ失敗をしなくなるしそういう所で意味があるのかなって
同じ失敗を繰り返すやつはただのアンポンタンだわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:57:47 ID:Zmq
引きこもるのは人間として間違いでも
生物としては正解なんだなぁ
生物としては正解なんだなぁ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:58:32 ID:DYL
>>27
説明求む
説明求む
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:59:06 ID:Zmq
>>29
生物ってのは危険を察知すると、その場を動かないもんなんだよ
生物ってのは危険を察知すると、その場を動かないもんなんだよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)20:59:56 ID:jMV
失敗をたくさん経験しておけってよく言われる
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)21:00:53 ID:4XG
>>35
正解
正解
1は注意されたらスネる残念な子
いわゆるゆとり
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)21:03:04 ID:fcR
あと好き嫌いなく仕事を取れよって意味も含まれてる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)21:04:38 ID:Wxl
説教好きな浅い奴って迷惑だよな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)21:05:42 ID:lRA
>>38
その浅いって、浅はかというか、何も考えてないなーって意味だと思うんだけど、何でそう思うの?
その浅いって、浅はかというか、何も考えてないなーって意味だと思うんだけど、何でそう思うの?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)21:05:35 ID:Cjg
同じ失敗を繰り返してしまう
上手くなったのは失敗後の立ち回り方だけ
上手くなったのは失敗後の立ち回り方だけ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)21:06:54 ID:Zmq
レスつけられたわけでもないのに反論してる
自分でもわかっているんだろう
自分でもわかっているんだろう
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/02(土)21:28:38 ID:JNa
失敗しろとは言ってるが、その失敗を取り戻すなとは言ってない
失敗を取り戻すべく努力して、繰り返さないように考えてこそ意味がある
失敗を取り戻すべく努力して、繰り返さないように考えてこそ意味がある
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。