人を本気で怒るのって難しいよな

引用元: ・本気で怒るのって難しいよな
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:52:48.430 ID:qczbrA/X0
どこかに自分が悪いという意識があると上手く怒鳴れない
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:53:07.966 ID:vXRUloPHd
怒鳴るなよ叱れよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:54:42.006 ID:qczbrA/X0
>>2
怒鳴るのは必要だろ
怒鳴るのは必要だろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:55:11.151 ID:vXRUloPHd
>>4
クソ上司だなお前
クソ上司だなお前
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:58:07.482 ID:qczbrA/X0
>>6
定期的に怒鳴らないと雰囲気が引き締まらないからしょうがない
ネチネチ叱られるほうが聞いてる方はイライラすると思うよ
定期的に怒鳴らないと雰囲気が引き締まらないからしょうがない
ネチネチ叱られるほうが聞いてる方はイライラすると思うよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:58:29.418 ID:vXRUloPHd
>>7
やっぱクソ上司だわお前
やっぱクソ上司だわお前
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:53:41.601 ID:q1OSJwrcr
普段から怒鳴ってりゃなれるんじゃね?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:54:59.710 ID:qczbrA/X0
>>3
だよな
やっぱ慣れか
だよな
やっぱ慣れか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 18:58:34.698 ID:19LPQ8+1r
怒鳴らずに怒れないのか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:01:21.032 ID:qczbrA/X0
常に怒鳴ってるとは言ってないぞ
そういう技術も必要だと言ってるだけ
ここには怒鳴られる側しか居ないのか?
そういう技術も必要だと言ってるだけ
ここには怒鳴られる側しか居ないのか?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:02:14.293 ID:rOdA4/G4M
学校の先生って怒る練習とかしてたの?
地味にすごいなと思ってたんだが
地味にすごいなと思ってたんだが
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:10:11.539 ID:eSl1AVXt0
>>11
いやぁ、さすがにそんな間抜けな練習しないだろ 怒る時に怒れないんじゃ教師以前の問題だわ
いやぁ、さすがにそんな間抜けな練習しないだろ 怒る時に怒れないんじゃ教師以前の問題だわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:14:16.980 ID:qczbrA/X0
>>15
普段から大声出してる訳じゃないからね?
ここぞという時に上手く怒鳴れるかどうかは練習次第なんじゃないかな
カラオケとかで練習してるでしょ
普段から大声出してる訳じゃないからね?
ここぞという時に上手く怒鳴れるかどうかは練習次第なんじゃないかな
カラオケとかで練習してるでしょ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:18:33.949 ID:eSl1AVXt0
>>17
そら常に大声出してたらキチガイだけどさ 練習するほどのことじゃないだろ
本気で怒ったり、何か起きた時って自然と大声出るもんだわ
そら常に大声出してたらキチガイだけどさ 練習するほどのことじゃないだろ
本気で怒ったり、何か起きた時って自然と大声出るもんだわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:21:52.488 ID:qczbrA/X0
>>25
家庭環境にもよるでしょそれは
物静かな家で育った人は怒鳴っても声が裏返ったりする
家庭環境にもよるでしょそれは
物静かな家で育った人は怒鳴っても声が裏返ったりする
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:06:25.758 ID:mFePVsn5d
感情的になる奴は裏でひどい言われようしてるぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:08:37.066 ID:qczbrA/X0
>>13
怒鳴り方が中途半端か使い所間違えてんだろ
怖くないから陰口叩かれてるんだよ
怒鳴り方が中途半端か使い所間違えてんだろ
怖くないから陰口叩かれてるんだよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:11:14.919 ID:n6YAdmLj0
怒るのって疲れるから俺は怒らない派
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:15:17.951 ID:qczbrA/X0
>>16
まあ疲れるよな
でも頭は良く回るしできるだけ怒りたいんだわ
まあ疲れるよな
でも頭は良く回るしできるだけ怒りたいんだわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:15:01.612 ID:kBGcUHPW0
言いたい事正確に言えなくなるよな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:16:46.920 ID:qczbrA/X0
>>18
噛むのも怒ってる演出の一つだよ
噛むのも怒ってる演出の一つだよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:15:41.953 ID:X+ZvgODc0
俺は壁に向かって怒鳴る練習してるから割と上手いよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:17:59.190 ID:qczbrA/X0
>>20
嘘つけよ
嘘つけよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:16:28.285 ID:PlpHNXuT0
上司に指摘しまくってたらマジギレされたな
顔真っ赤にして泣きそうな顔でぶん殴ったろかって言われた
顔真っ赤にして泣きそうな顔でぶん殴ったろかって言われた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:18:36.460 ID:qczbrA/X0
>>21
分かってないみたいだが
詰めながら怒鳴るんだぞ?
分かってないみたいだが
詰めながら怒鳴るんだぞ?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:20:32.063 ID:PlpHNXuT0
>>26
多分計算してなかったと思うわそいつ
完全に感情できれてたし
多分計算してなかったと思うわそいつ
完全に感情できれてたし
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:17:16.832 ID:3rQHL/JJ0
正義感が強いと自分が悪いという意識はないよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:19:50.946 ID:qczbrA/X0
>>23
やっぱ正義感だよな
怒鳴るのにもちゃんとした理由がある
やっぱ正義感だよな
怒鳴るのにもちゃんとした理由がある
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:21:29.786 ID:fq7rEgLDa
>>23
頭が悪い奴が無駄に正義感強いと大変だな
頭が悪い奴が無駄に正義感強いと大変だな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:21:38.798 ID:BsXQHYQGr
いつも屋根裏にいるネズミに怒鳴り散らしてたらいつでも怒鳴れるようになった
そしてネズミもいなくなった
そしてネズミもいなくなった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:25:34.181 ID:qczbrA/X0
>>30
それはある
俺も犬に怒鳴ったのがきっかけでキャラ変わったもん
それはある
俺も犬に怒鳴ったのがきっかけでキャラ変わったもん
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:22:40.910 ID:QvH2IiZwd
理屈で逃げ場なくして足腰立たなくさせる俺より
怒鳴るほうがええのか
怒鳴るほうがええのか
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:25:06.226 ID:kcd0LVrD0
個人的には怒るって事に必要性を感じないから、これは難しいな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:26:11.061 ID:QvH2IiZwd
>>34
そう
怒ってる暇があったら改善策を提示するか
誘導詰問するわ
そう
怒ってる暇があったら改善策を提示するか
誘導詰問するわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:28:40.027 ID:qczbrA/X0
>>36
詰問したら相手は萎縮してるじゃん?そこで怒鳴るんだよ
詰問だけだったら別に怖くないし
詰問したら相手は萎縮してるじゃん?そこで怒鳴るんだよ
詰問だけだったら別に怖くないし
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:30:00.924 ID:QvH2IiZwd
>>38
あのひと怖いからやる、では
あんまり意味ない気がする
一時的な効果はあるだろうが…
あのひと怖いからやる、では
あんまり意味ない気がする
一時的な効果はあるだろうが…
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:32:02.048 ID:qczbrA/X0
>>40
まあ出来れば人徳も欲しいよな
上を目指すなら怒鳴るだけじゃ足りない
でも基本はこれだよ
まあ出来れば人徳も欲しいよな
上を目指すなら怒鳴るだけじゃ足りない
でも基本はこれだよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:35:23.132 ID:QvH2IiZwd
モチベーションないひとに
モチベーションもてよ!て言うことほど
効果の無いものはないよな…
間違ってもこれは強制できないし
モチベーションもてよ!て言うことほど
効果の無いものはないよな…
間違ってもこれは強制できないし
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:45:30.677 ID:qczbrA/X0
人目につく所で怒鳴って、後でプライベートの飲みに誘った時に優しく説教するっていうのがセオリーだろ
これで真面目に働かない奴がなんとか首を免れた事がある
これで真面目に働かない奴がなんとか首を免れた事がある
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:46:01.386 ID:QvH2IiZwd
>>50
アメとムチやな
アメとムチやな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 19:30:34.037 ID:q1OSJwrcr
怒鳴りも必要な時もあると思う
優しく言ってるだけだと理解しないやつもいる
優しく言ってるだけだと理解しないやつもいる
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。