煽り抜きで喫煙者に対する本音語ってけ→散々な結果にwwww

引用元: ・煽り抜きで喫煙者に対する本音語ってけ
冗談抜きに死ね
日本のお荷物
低学歴の人のほうが喫煙率が高いというデータを見つけてかなりショックを受けています。
僕は低学歴なので悲しいです。信じたくないけど傾向的には確かに中卒や高卒の人のほうが
若干喫煙者が多いように思います。低学歴の人、がんばって禁煙しませんか?
僕もがんばります。ちなみに僕は高卒です。
ID非公開さん
某超有名国立大学の職員をしています。
教授、助教授から院生、研究生に至るまで喫煙率は確かに低いですよ。
およそ90%の人は吸いません。
禁煙したのではなく、元々吸ってないのです。
低学歴云々というのは、中学や高校で吸い始めるような人が多いからではないですか?
教師の目を盗んで喫煙するような人に高学歴の人がいるとも思えませんし。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102194855
禁煙したのではなく、元々吸ってないのです。
禁煙したのではなく、元々吸ってないのです。
禁煙したのではなく、元々吸ってないのです。
歩きタバコだけは本気でやめて
タバコを悪く言われて悔しいから、タバコを正当化するために、反論したいだけ。
タバコなんて非喫煙者からしたら、害を撒き散らかすテロリストと同じ。
タバコは臭い汚いカッコ悪いだけではなく、人に害を与える最低なもの。他のものとは違う。
ただ臭い汚いだけでも迷惑なのに、有害だからね。
喫煙者はくだらないことばかり言っていないで、どうすればタバコで迷惑かけないか考えろ。
税金は迷惑をかける言い訳にはならないし、そもそもタバコ税以上の無駄な税金が使われていることを忘れるな。
タバコが社会損失費を増やしている。
喫煙者はどこまで人に迷惑かける。
髪の毛や服をタバコ臭くさせるな。
副流煙を撒き散らかすな。タバコ臭い口で近付くな。
マナーを守っている人などほとんどいないし、自分で言っている奴ほど気付いていない
もし守っているならわざわざ反論しないし、だいたいマナーを守るような人なら、はじめからタバコなんて吸わない
本当にこれ
もっと叩かれるべきなんだよなあ
やめるのは身内にどうしてもやめてくれ言われてからでも遅くないわ
さっさと逝ってください
まあワイも前吸ってたけど
ただ吸ってない奴に撒き散らすな
ルールを守れ
ポイ捨てするなよ放火魔予備軍
そしたら玄関前で吸うガイジが出てきたんだよなあ
嫌煙家の方がガイジ
今この時間帯にいるやつは買うことすらできないザコだよ?それに比べたらやっぱかっこいいと思う ほんと今のこの時間帯の連中なんて缶チューハイがごちそうのゴミの底辺でタンクトップで夏場を過ごすデブやろ?だっさww
たしかに・・・
うーん 一理ありますなあ
コンビニ前かパチンコでしか見ない
歩きタバコとポイ捨てはNG
これ
喫煙者はみんなあれやこれやのサービスをやれるだけのゆとりを持ってるまさに強者
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。