アニメのオリジナル回の9割がクソ展開になる理由が判明www

引用元: ・「アニメのオリジナル回の9割はクソ」その理由を業界関係者が説明
1: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:30:36.89 ID:y8/62xuN0 BE:758283585-PLT(12000) ポイント特典
クボヤマ エイイチ kuboyamama
アニメオリジナルって大体不評ですよね。僕もそうです。9割はクソのイメージ。
スタッフがやりたいネタやってるだけで、原作との整合性考えてないからね。
それ、元ネタが面白いだけだから。
大体、演出が好きなキャラやネタってファンから嫌われてる事が多い。それくらいリサーチしといて。
https://twitter.com/kuboyamama/status/751233741779980288
アニメオリジナルって大体不評ですよね。僕もそうです。9割はクソのイメージ。
スタッフがやりたいネタやってるだけで、原作との整合性考えてないからね。
それ、元ネタが面白いだけだから。
大体、演出が好きなキャラやネタってファンから嫌われてる事が多い。それくらいリサーチしといて。
https://twitter.com/kuboyamama/status/751233741779980288
演出が動かしやすかったり使い勝手の良いと思うキャラは、スケべで空気読まなくて下品なキャラが多い。
いや、面白いと思いますよそういうキャラ、定番のキャラだし。
でも、そんなキャラを使わなくても作品を面白く出来ないとクリエイターとしてはどうかと思う。
もう飽きたんだよそのネタ…
https://twitter.com/kuboyamama/status/751235987695497216
アニメオリジナルはほぼ他作品のパクリ。
https://twitter.com/kuboyamama/status/751236484183658496
33: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:39:13.03 ID:2qU4/Oa+0
>>1
水着回とか
お風呂回のことか?
水着回とか
お風呂回のことか?
最高やん
3: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:32:06.59 ID:cpR09IQe0
いや原作理解せずやってるから
4: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:32:23.74 ID:eL2J9T3Y0
10話くらいで主題歌変えるの止めたらいいと思う
どうせたいして売れないから
どうせたいして売れないから
5: 16文キック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:32:50.73 ID:LBR8Phvb0
オリジナル回だと知ると
やたら批判する奴いるよねw
やたら批判する奴いるよねw
7: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:33:07.33 ID:wcpeyEh20
ブリーチとかいう下手したらアニオリの方が面白い
9: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:33:37.43 ID:CaTSb9/L0
ハガレンだけは原作以上の整合性で映画にも繋がってた
180: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 19:15:14.78 ID:0jtdlQ/K0
>>9
おれもアニオリの方が好きだわ。
おれもアニオリの方が好きだわ。
202: アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 19:32:19.18 ID:cGHDYGRj0
>>9
アレ一応作者と打ち合わせしてたんでなかった
原作終わってないゆえに
アレ一応作者と打ち合わせしてたんでなかった
原作終わってないゆえに
365: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 21:33:41.80 ID:+GOvp9gE0
>>9
ハガレンは凄いな
今でも両方見れる
ハガレンは凄いな
今でも両方見れる
12: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:34:27.71 ID:gF3H1u2D0
オリジナル回って原作水増し回だから
13: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:35:05.25 ID:ldibNCn80
ドラゴンボールのクソつまらない引き伸ばしアニオリとか大嫌いだったな
15: リキラリアット(カナダ)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:35:44.36 ID:33MQA9si0
バーダックも未来悟飯も名作だろうが
18: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:37:17.15 ID:O1tw73Iz0
喰霊零
238: ニールキック(徳島県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 19:55:18.16 ID:H1xo1QEb0
>>18
原作つまらんかったw
原作つまらんかったw
20: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:37:24.81 ID:R2jBM9gO0
クソってわかってるのにやるとか
普通にその回休止にしてそれ以外のクオリティ高めた方がいいんじゃないの?
普通にその回休止にしてそれ以外のクオリティ高めた方がいいんじゃないの?
72: バズソーキック(家)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:48:40.82 ID:SWIRNkzH0
>>20
放送枠ノルマ
誰が代わりの特番用意するんだよ
放送枠ノルマ
誰が代わりの特番用意するんだよ
22: キャプチュード(広島県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:37:47.83 ID:RH5H42ji0
ぼくらの。はマジで最悪だったな
119: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:57:02.94 ID:gaGEKtqK0
>>22
おーえーあーえーおーえーあーえー
アンインストール(^^;;
おーえーあーえーおーえーあーえー
アンインストール(^^;;
143: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 19:02:17.46 ID:ADxJuvNW0
>>22
ぼくらの、は内容変更した上にオレスゲーって言っちゃってる池沼だからな
面白かったのは原作の流れでやってたとこだけなのに
あんな顔の紋様いらねえっていう
ぼくらの、は内容変更した上にオレスゲーって言っちゃってる池沼だからな
面白かったのは原作の流れでやってたとこだけなのに
あんな顔の紋様いらねえっていう
27: レッドインク(茨城県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:38:24.49 ID:/akGPs750
勝手にカップル作ったりキャラ殺したり出来ないからな
29: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:38:36.83 ID:WSV3jwSi0
めぞんは酷かった
見るの辞めた
見るの辞めた
30: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:38:47.61 ID:FuMFX+GY0
萌え系の四コマとかさ、原作にないような事ばかりやっててキャラクターの外見と名前以外はスタッフのやりたい放題な気がするんだけども
31: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:38:57.39 ID:px+oIqD60
ネギまは全部クソって事ね
83: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:51:46.36 ID:DGiXN0Ro0
>>31
パンツがろくに見れなかったからな
パンツがろくに見れなかったからな
32: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:39:05.47 ID:KPS6Qtyu0
大体まだ終わってない原作をアニメ化するから最終話でオリジナル展開にしなくちゃいけないんだろう
37: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:40:05.83 ID:+gAwksBg0
みなみけ~おかわり~がクソだったみたいな風評被害やめろや
46: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:42:03.07 ID:FuMFX+GY0
98: ウエスタンラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:54:24.23 ID:OX1wubQP0
>>46
マジで何だったんだろうなこいつ・・・
マジで何だったんだろうなこいつ・・・
39: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:40:12.75 ID:KQrhK5gI0
初期ハガレンオリジナルは、原作のテイストから完全に外してた
余計なアニオリといえば十二国記
原作小説読んだらクオリティ高くて驚いた
余計なアニオリといえば十二国記
原作小説読んだらクオリティ高くて驚いた
つまり会川昇は仕事するな
40: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:40:14.99 ID:CuWmmBoq0
才能無い奴に限って余計な事するんだよな
43: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:41:18.05 ID:IhalrRl/0
>>40
料理下手のアレンジみたいなもんだな
料理下手のアレンジみたいなもんだな
42: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:40:53.26 ID:yP+lqp9/0
忍空なんてほとんどオリジナルやったが面白かったぞ。
44: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:41:28.88 ID:Jmp1xTM90
遊戯王DMのドーマ編はまじでごみ
63: キドクラッチ(空)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:47:01.46 ID:XUZ6RtsL0
>>44
原作無敗の主人公を
オリジナルで負けさせるとか黒歴史どこよの騒ぎじゃない
原作無敗の主人公を
オリジナルで負けさせるとか黒歴史どこよの騒ぎじゃない
49: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:42:37.36 ID:ieV91j+90
アニメオリジナルが許されるのはハンターハンター(旧)
57: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:44:17.30 ID:pl6/6GCe0
DBで言うとオリジナルになったらクリリンが急にヤムチャを呼び捨てにした
64: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:47:13.87 ID:/gtpfZ1Q0
>>57
そうそう
原作の人間関係とか細かい設定無視した部分見えると萎えるよな
そうそう
原作の人間関係とか細かい設定無視した部分見えると萎えるよな
59: ランサルセ(家)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:44:48.44 ID:LWftIGdv0
じゃあ逆に聞くけどオリジナル回で面白かったのって何よ
207: 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 19:35:53.79 ID:7Vu7bZBO0
>>59
ホスト部のオリジナルでやった最終二話は良かったと思うぞ
まぁ原作と繋がらなくなったが
ホスト部のオリジナルでやった最終二話は良かったと思うぞ
まぁ原作と繋がらなくなったが
60: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:45:08.80 ID:O1tw73Iz0
原作通りにアニメ化という最低限の条件を満たせないのは何故なのか
67: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:47:49.04 ID:frQOm4ph0
なんでつまんないかと言えば、話が動かないからでしょ
本編の繋ぎなんだから、新しい要素をひとつたりとも次に持ち越すわけにはいかない
なので本編に一切関係ないポッと出が暴れて死んで去っていくだけ
本編の繋ぎなんだから、新しい要素をひとつたりとも次に持ち越すわけにはいかない
なので本編に一切関係ないポッと出が暴れて死んで去っていくだけ
70: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:48:11.65 ID:ADxJuvNW0
アニメ自体終わっとるがな
登場人物全員女だけの集団アニメばっか
キモすぎ
登場人物全員女だけの集団アニメばっか
キモすぎ
78: メンマ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:49:53.27 ID:KWNOQLPo0
オリジナル回以前にオリジナルアニメそのものがゴミ
出版屋の下請け化するのも当然だわ
出版屋の下請け化するのも当然だわ
81: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:50:53.32 ID:uFh+DLK60
北斗の拳はやりすぎで各方面から怒られたとか聞いたことがある
115: マシンガンチョップ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:56:12.81 ID:HTNQ9Kff0
>>81
南斗人間大砲のことかーーッ!!
南斗人間大砲のことかーーッ!!
82: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:51:32.23 ID:vet5ObV20
ナルト
本編は完結したのに終わる気配がない
本編は完結したのに終わる気配がない
112: ストマッククロー(中部地方)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:55:59.23 ID:jnX91YJm0
旧ハンターハンターの戦艦島はよかったかな
気球の暗殺者はまあまあ
気球の暗殺者はまあまあ
121: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 18:57:22.85 ID:pl6/6GCe0
>>112
旧ハンタはヨークシン編の演出が最高
旧ハンタはヨークシン編の演出が最高
172: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 19:12:20.64 ID:NanT5L/o0
アニメや漫画原作の実写版より1000倍マシだろ
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
ジョジョのオリジナルシーンは違和感は殆ど無いな
クロノクルセイドは酷かった