高卒予定のワイにオススメの仕事ってある?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:04:40.036 ID:w65kS3tH00707
介護と販売と営業にはなりたくないんだ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:08:58.669 ID:7U+MHT4ud0707
>>1はバイトの経験とかあるのか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:11:53.310 ID:w65kS3tH00707
>>21
あるよ
あるよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:04:53.502 ID:j2lYQtwO00707
自衛隊
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:05:50.088 ID:w65kS3tH00707
>>2
過酷な肉体労働も無理だったすまん
過酷な肉体労働も無理だったすまん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:04:56.542 ID:LEg8Lg4ld0707
パチンコ屋さん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:05:17.943 ID:mSDl/hq+p0707
頑張り屋さん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:05:22.467 ID:kiq3m6i200707
高卒とか人生詰みだぞ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:06:35.911 ID:w65kS3tH00707
>>8
F欄行く位なら働きたいんだが
F欄行く位なら働きたいんだが
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:05:23.106 ID:zgjmmapZ00707
CEO
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:05:48.431 ID:GgYDzXm/M0707
ニート
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:33:18.011 ID:JmRfxqC200707
>>12
いつからニートだと錯覚していた?
いつからニートだと錯覚していた?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:06:07.278 ID:3+qMgpdg00707
業種と職種がごっちゃになってるな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:07:13.802 ID:w65kS3tH00707
>>14
接客業って言っても色々あるから販売に限定したけどニュアンスは伝わっただろ
接客業って言っても色々あるから販売に限定したけどニュアンスは伝わっただろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:06:40.581 ID:myhrTdgk00707
介護も販売も営業も高卒じゃ無理
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:07:47.625 ID:w65kS3tH00707
>>16
高校の求人表の半分はそんな感じなんだが?
高校の求人表の半分はそんな感じなんだが?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:08:30.933 ID:j2lYQtwO00707
自衛隊いいよ自衛隊
海上は体力とか関係ないからな
海上は体力とか関係ないからな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:10:24.825 ID:w65kS3tH00707
>>19
自衛隊の人に話聞く機会あったんだけどどこも大変そう
自衛隊の人に話聞く機会あったんだけどどこも大変そう
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:09:36.017 ID:yQB/L5hGd0707
高卒公務員でいいじゃん
大卒と比べて出世は難しいし給料も落ちるけど安定はしてる
大卒と比べて出世は難しいし給料も落ちるけど安定はしてる
23: 以下、\(^o^)/でVIPが
お送りします 2016/07/07(木) 19:09:37.162 ID:ObChzwyn00707
お送りします 2016/07/07(木) 19:09:37.162 ID:ObChzwyn00707
役所
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:09:41.592 ID:NF7MgJr1d0707
高卒なら現場だよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:10:54.476 ID:Aahjp44y00707
今から公務員とかw
地獄行き確実だぞw
地獄行き確実だぞw
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:11:07.722 ID:Q/ew9yIq00707
猫も杓子も大卒の時代に自ら修羅の道へと進んで行くのか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:11:34.010 ID:6qPv+7CDF0707
ミュージシャン
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:45:43.332 ID:JmRfxqC200707
>>29
ミュージシャンと聞くとパラパラ炒めた炒飯食いたくなるんだが・・・
ミュージシャンと聞くとパラパラ炒めた炒飯食いたくなるんだが・・・
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:13:09.206 ID:Aahjp44y00707
○○にはなりたくない、じゃなくて
なりたい、やってみたいと思う職業を探したほうが良いよ
なりたい、やってみたいと思う職業を探したほうが良いよ
仕事がそれなりに楽しければ人生の半分は楽しいからね
その逆は・・・
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:14:34.248 ID:Aahjp44y00707
IT系は今後(今でもだけど)、需要が激増で給料も相当上がるだろう
でも、向き不向きが激しい分野だから・・・
でも、向き不向きが激しい分野だから・・・
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:16:08.027 ID:zgjmmapZ00707
>>38
今後…?
今後…?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:17:09.994 ID:xyaRlXaia0707
数年後自分の人生を後悔することになるよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:18:40.306 ID:w65kS3tH00707
>>43
ちなみにF欄の人?
ちなみにF欄の人?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:19:18.045 ID:xyaRlXaia0707
>>48
いや高卒
いや高卒
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:18:26.166 ID:IeLeY0f9a0707
高卒で成績そこそこいいなら地元の大手メーカー工場のライン工とか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:19:11.105 ID:3JIz/OBg00707
高卒で働くならより好みしてちゃダメでしょ~~~~
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:21:08.008 ID:Aahjp44y00707
とにかく大手、とにかく公務員・・・って奴は一番損するよ
今後は、正社員の解雇規制緩和、公務員制度改革は必至だからね
今後は、正社員の解雇規制緩和、公務員制度改革は必至だからね
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:23:29.219 ID:6L9TTK+za0707
今の時代に高卒はやばい。
起業でもしろ。
起業でもしろ。
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:24:28.603 ID:zVY5y9hE00707
事務とかおばちゃんがやるような仕事だぞ
もちろん給料は少ない
もちろん給料は少ない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:24:42.249 ID:yQB/L5hGd0707
肉体労働は嫌
介護販売営業は嫌
ブラックは嫌
介護販売営業は嫌
ブラックは嫌
となると確実にこれらを避けられる業種は公務員くらいしかないと思うが?そりゃホワイトな企業もあるけど企業名言ったところで高卒じゃあそこに希望就職は難しいだろ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:25:49.413 ID:w65kS3tH00707
>>66
給料少なくても多少は我慢できる
>>67
安くても良いんだが?だが?
給料少なくても多少は我慢できる
>>67
安くても良いんだが?だが?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:28:20.846 ID:yQB/L5hGd0707
>>68
安くてもいいって言っても例えば工場とか印刷会社とかどう?ってなってもブラックじゃない可能性なんて100%じゃない
安くてもいいって言っても例えば工場とか印刷会社とかどう?ってなってもブラックじゃない可能性なんて100%じゃない
今の時代ブラックを100%回避するなら仕事がわかりきってる公務員しかないってこと
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:31:25.663 ID:w65kS3tH00707
>>76
求人表に年間の休みみたいなの書いてあるからそれで決めようとしてる
求人表に年間の休みみたいなの書いてあるからそれで決めようとしてる
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:33:39.488 ID:zVY5y9hE00707
>>82
求人票なんて当てにならないぞ
求人票なんて当てにならないぞ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:26:35.005 ID:8qDR5fJe00707
専門行けば
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:27:14.628 ID:w65kS3tH00707
>>70
全部否定したい訳じゃないけど専門行くならF欄行くわ
全部否定したい訳じゃないけど専門行くならF欄行くわ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:27:38.257 ID:Aplnn8lWr0707
簡単な事務でなおかつ給料がそこそこよくて高卒でもなれる事務員となると
俺が知ってる限りで
ドライバー運行管理事務
ホテルフロント事務
このあたろがベスト
俺が知ってる限りで
ドライバー運行管理事務
ホテルフロント事務
このあたろがベスト
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:29:42.291 ID:w65kS3tH00707
>>73
ホテルフロントは結構目を付けてるわ
ホテルフロントは結構目を付けてるわ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:30:01.665 ID:zKniXz3z00707
電工
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:31:37.958 ID:zVY5y9hE00707
>>81
これはあるな
この先も安定して食いっぱぐれないし力仕事もない
技術知識は身につくし
これはあるな
この先も安定して食いっぱぐれないし力仕事もない
技術知識は身につくし
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:46:29.209 ID:Aahjp44y00707
先を見ろ、未来は変化する
今、公務員で大儲けしてる50代は就職した頃は、公務員は民間平均(大企業だけじゃなく全企業平均)
よりも給料が低くて、「なんで公務員なんかなるの?」って言われてたんだぜ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/07(木) 19:46:37.859 ID:Aplnn8lWr0707
昇給するために努力したいのかどうか
努力の具合は1が生きてきたなかでもっとも辛くなると思われる
努力の具合は1が生きてきたなかでもっとも辛くなると思われる
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。