羽なし扇風機のメリットってなんだろう?w

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:44:48.911 ID:oXDoRpHJ0
中でハムたろさんが遊べる
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:08.543 ID:sEVOBf+M0
首にかけて遊べる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:12.137 ID:mc5ZAw6r0
子供が怪我する心配がない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:23.676 ID:OUNZaRr5d
循環効率も悪いしなにも無い
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:27.160 ID:tPlE//yTd
あれ詐欺だよね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:33.186 ID:On2L3+YU0
安全
オシャレ
オシャレ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:35.979 ID:uU9rdrrd0
羽がない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:42.917 ID:FMYAK8nQ0
羽に埃がたまらない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:46:48.724 ID:OUNZaRr5d
>>8
分解出来ないから中のファンは掃除機なんですがそれは
分解出来ないから中のファンは掃除機なんですがそれは
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:47:36.355 ID:KipV5xJXd
>>14
部屋掃除しろ
部屋掃除しろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:54:00.076 ID:OUNZaRr5d
>>18
そういう意味じゃ無いぞ
「使い捨て商品」だと言っている
その割に風力変換効率悪いし電気的にもかなり食う
そういう意味じゃ無いぞ
「使い捨て商品」だと言っている
その割に風力変換効率悪いし電気的にもかなり食う
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:45:51.769 ID:Zn4snUC60
ダイソンが儲かる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:46:10.353 ID:7l+lpbOBr
羽洗うの好き
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:46:26.905 ID:n5uM0nqw0
横漏れする
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:46:28.515 ID:bui63EVWM
シャボン玉飛ばすとワクワクする
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:54:03.656 ID:y+GoC8fKp
>>12
これたのしそう
これたのしそう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:46:39.218 ID:+Dr0DTY80
実際に見たことないんだけど穴に指入れたら切断されるの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:46:52.603 ID:aKwXYBgdr
おしゃれ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:46:57.548 ID:oqJcmFdB0
多くお金を消費できる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:48:25.875 ID:nMzcBI940
意識高い系の部屋にしたいときに置くといい感じ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:49:58.234 ID:mPDdcx990
ドライヤー以外と風量あるけど値段に見合ってるとは思え泣
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:50:24.512 ID:VccUxR270
ステータス
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:50:58.731 ID:I8O7QDIA0
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ー
って出来ない
って出来ない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:51:29.268 ID:XLDa4VTX0
>>24
デメリットじゃん
デメリットじゃん
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:51:18.788 ID:wqLrFpTy0
ダイソンのやつ持ってるけど近未来感半端ないぞ!!!
高いし
うるさいし
その割りに風量弱いし
暖房モードも電気ストーブの方が性能いいけど
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:53:07.430 ID:iZxKRb9f0
扇風機に未来感っていらないよな
むしろ古ければ古いほど夏っぽくて良い
むしろ古ければ古いほど夏っぽくて良い
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:56:43.626 ID:yPGl4AohM
>>28
昔の扇風機にはもう戻れないわ
リモコンない、大きな音立つ、電気食う、ダサい
昔の扇風機にはもう戻れないわ
リモコンない、大きな音立つ、電気食う、ダサい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:58:56.956 ID:On2L3+YU0
>>36
羽回すだけなら電気代なんて変わんなくね?
羽回すだけなら電気代なんて変わんなくね?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/27(月) 00:07:17.404 ID:EuwRyI750
>>41
調べてみた、昔のは全部AC、今はACとDCがあって、DCは消費電力1/2~2/3らしい。
調べてみた、昔のは全部AC、今はACとDCがあって、DCは消費電力1/2~2/3らしい。
計算するとACは1日5時間4ヶ月(6-9月)使ったとして年600円、DCは少なく見て年300円…価格はDCは2倍以上で1万~
あれ、消費電力のメリットほぼ無いや
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:54:13.362 ID:mPDdcx990
ボタンが薄いやつは扇風機を名乗らないで欲しい
カチッと足で押せないだろ
カチッと足で押せないだろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:55:21.215 ID:l2Eng2w0E
>>31
結構なおっさんじゃねえか
結構なおっさんじゃねえか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:54:41.105 ID:tTQhTrcm0
俺は昔羽あり扇風機で首はねられたことあるからマジでやめとけ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:56:11.579 ID:Zn4snUC60
>>32
また生えてくるんだからいいだろ別に
また生えてくるんだからいいだろ別に
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:55:46.213 ID:M0mrEFi/d
羽がホコリ取ってくれないから部屋に舞う
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:57:57.181 ID:RqFnWCMBr
これはゾンビですか?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:58:26.421 ID:mc5ZAw6r0
あんま古いの娘どうかと思うしかといってDCモーターまでいくとうーんなんですよね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:59:40.334 ID:154Uu5ir0
女に風でるとこ覗き込ませてる間尻眺めてられる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/26(日) 23:59:53.044 ID:PE6+VseF0
あれ羽が無いだけで静穏とかそういうんじゃないって言われてから興味無くなったんだけど
風が断続的じゃない以外のいいところないの?
風が断続的じゃない以外のいいところないの?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/27(月) 00:00:01.839 ID:adXDHzDlH
風ムラがないんだっけ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/27(月) 00:08:05.978 ID:0pzk+y+Y0
あれ羽ないけど手入れたら怪我しそうで怖い
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/27(月) 00:11:49.112 ID:2Vodq8AN0
どう考えても内部にファンがあるだろうという俺の予想をおそらく裏切らない優しさ
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
安全性については最近は扇風機用の安全ネットが出回ってるから、おしゃれか否かって点だけだな。
まあそれが一番重要なんだけど。
意識高い系の人たちの為に必要
詐欺www大損の儲けだけって言われてるよね
横漏れ・ 風力循環効率悪いし、電気代無駄に消耗ってある
羽にホコリのらないから逆に空気汚れるってのある
高額ドライヤーも騒音ひどいし、評判の悪さ
足で押せないボタンだめだよな
やっぱり昔の扇風機の風情はわかる
風鈴・蚊取り線香みたいな
なんかオサレ
意識高いやつはこんなんじゃなくてアンティークのレトロ扇風機
1才くらいの赤ちゃんほっとけるのはメリット。
ネットでも指つっこむし。
あれ結構うるさい
飛行機みたいな音するよ
古ぼけた扇風機は味わい深くていいね
※5のアンティークレトロのあったら部屋に馴染むからかっこいいかも
今ダイソンに飛びついても、
またすぐに新しいタイプの家電
出てくるから、
こんな値段するのは買わん。