menu
閉じる
  1. 女優=凄い職業、AV女優=下賎な職業という風潮
閉じる
閉じる
  1. 家族全員定職につかずバイトだけど何か質問あるかな??
  2. 業務スーパーでよく売っている紙パックデザートを食べるぞw
  3. フリマアプリで難関大の学位記が高額売買されている件
  4. パソコンのインターネット接続できない… 助けてくれ
  5. 教習所行きたくなくてワロタwwwwww
  6. 【画像】インコ5羽飼ってるけど質問ある?
  7. 【画像】このgif画像怖すぎワロタwwwwww
  8. クレジットカード使わない奴って何か理由があるの?
  9. 【画像】オタサーの姫(最高位)がこちらですwwwww
  10. 声優の専門学校って行く意味あるの?
閉じる

伝統工芸に新素材ってどうなのさ?

引用元: ・伝統工芸に新素材ってどう思う

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

刃物が石器から青銅を経て鉄になり更により良質な炭素鋼へ

焼き物は素焼きから自然釉、釉薬の研究などで
常に進化を続けて現在へと受け継がれて居る

他の産業も当時の最新技術だった
では現在のウレタン塗料の塗り物、ステンレスの包丁、化学繊維の織物は
伝統工芸と呼べるもの?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
古き良き伝統を守っていくのもいいが
その伝統も先人の新しい発見からなるものもあるわけで
必ずしも新しいことを取り入れることが悪いことではないと思う

 

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>2
なるほど必ずしも悪いことではない
では悪い場合もあると、例えば?
>>3
定義では原料や技法の指定があるもんね

 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>7
悪いことかぁ
伝統を根幹をなしてない変化かな?
例えば?といわれるとパッと思いつかないが

 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
定義に当てはめるならそれらは伝統工芸とは言えないんじゃないかな

 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
いい包丁でも一般人からすると錆びるのは論外だからいいんじゃないかな

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ステンレスの包丁は、どうかわからないが、フランスの料理人は日本の包丁を求めたり、ハサミなんかも、海外の専門職が求めてるみたいやね

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
鉄ガラスを使ったりしたら面白いものができそうだけどな
https://jp.sputniknews.com/science/201511061127008/

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
伝統を絶やさないために当時の技術を持ちつつ、現代に合ったもの製品を作るのはいいと思う

 

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>8
つまり重要なのは技術そのもの?
しかし新技術や技法も日々研究してるんだろうし
手回しだったろくろが電動になったり素材が変わると道具も変わるだろうし

 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
原料だの技法云々じゃなくて
実用的じゃないから伝統工芸ってんだろ

 

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>9
いやいや
実用性の有無で伝統工芸かどうかは定義できないでしょ
錆びる和包丁だって寿司職人にとっては実用品なんだし

 

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>12
つまり和包丁は実用品では?

 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
伝統とは違うかもしれないけど、いいものはこれからの伝統になると思うと、それも伝統になるわけで。

 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>10
登場してからどれだけ経ったかの問題なのかなぁ
あるいはもう一個新しいスタイルが登場してからも生き残った場合に伝統と呼ばれるのかも

 

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

伝統工芸ねえ
元々は実用品なのだから、時代とともに優れた材質を採用するなど、
進化するのは当然だと思う

伝統墨守に固執するのなら、原人以来のハンドアクスや打製石器を使ってればいい話

 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
刃物なんか新合金を使いまくってるだろう

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
和包丁がステンレスを使わないのは
硬度の問題だよ
ステンレスは鋼より柔らかいから
切れ味が落ちるし、オイル砥石じゃないと研ぎにくい
職人はマメにメンテするから鋼のほうがメリットがあるんだよな

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
テレビとかでは新たな伝統工芸の形、とか言うよね

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>19
今は実用的な面での住み分けもあるんだろうけど
今後、ステンレスが更に進歩したり
全く別の素材が開発されて和包丁の素材として主に使われるようになった場合どうなるのかなぁ~と
現にステンレスの和包丁もあるし

>>20
そうそう、そういうの
でも突き詰めると、現在のものづくりって遡るとどこかで伝統産業からの技術が関わってたりするわけじゃん?

 

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
常に最新素材を使うのが伝統

 

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
その伝統やらが発祥した時は当時の最先端技術なわけやしな

 

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
包丁とは違うけど
竹細工の伝統工芸もあるけど
昔は実用的な籠とかちょっとした遊び道具作ってただけだけど
今は時代に合わせたモダンなインテリアみたいなものを作ってても
伝統工芸の新しい形とか言われてるからやっぱり変化はあるものだと捉えてたほうがいいかも
程度にもよるだろうけど

 

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
伝統は覆すことが伝統

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
伝統とは言えないんだろうが今までそうして作られてきた物も
かつてはそういう取り組みによって生まれたものなんだろうなと

 

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
関の刃物メーカーなんか
ATSみたいなステンレス系新素材を普通に使ってるぞ
主にアウトドアナイフだけど

 

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
じゃあ全部経済産業省に決めてもらおう
新素材のなんたらは多分指定もらってねーだろ
解決した

 

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>30
使ってるよね
貝印も関のメーカーだっけ?
しかし大抵の人は貝印の包丁を伝統工芸とは認識してないと思う
>>31
そりゃまぁ指定はそうなんだけどさ
保護を目的とした指定の条件に縛られて時代に置いてかれたんじゃ本末転倒じゃね?

 

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
伝統って部分に注目すると「目指してきたもの」ってのがポイントだろな
創始の時代からこういうものが理想って姿があってそれに近づいているかどうか
工芸という点に注目するなら芸であるかどうかがポイントとなる
芸術の芸か職人芸の芸かでも違ってくるがやはり芸であるなら
修練を必要とする人の手による技術ってのがポイントになる

 

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

 俺は現代型のレースついてる着物は認めんがな。

ミニ丈もな

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
本来は作業着だった紬もいまら着物でもいい値段するしな

 

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
昔の素材が手に入りにくくなっている伝統工芸品もあるはず
それでも何とか調達して技や形や色を伝えていこうとする人たちもいるが、
新素材に変えていく人がいてもそれはそれで

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
別に良いんじゃね
ミニ丈やレースの着物もそれはそれでアリ
別物としてなら可

 

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>39
別物ってのが
羽織とはっぴ程度の別物なのか
袴とジーパン程度の別物なのかよ

 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
伝統技法が必ずしもいいとも限らないしな
俺緑茶好きだけど手揉みの緑茶とか手垢混じってそうで気持ち悪いもん

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
それに似た量産品の安物やアレンジしたのを高級品と偽るならダメだけども
アレンジしたりした「偽物」とわかった上で欲しいやつもいる
量産された安物でいいから欲しいってやつもいる
その人向けに「偽物」を作って何が悪い
(中国人がやってるみたいな商標侵害の偽ブランドはNG)

 

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>41
偽物というとなんだかなぁ

 

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

一本5万円もするような包丁は庶民が手が届かないけど
庶民向けに伝統工芸の技術で安い最新の材料使って大量に5000円くらいで作る

そうゆうのも需要あるし必要だろ

 

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
良い物だからこそ工芸品として栄えた
ならば新しい素材で良い物を作るべきではないだろうか

 

関連記事

  1. 【画像】駅に変なネコがいたwwwwww

  2. ワイ、ニンニク食い過ぎて救急車で運ばれる

  3. 日本人ってアメリカ好きなのに何でハワイしか行かないの?

  4. IQOS民だけど、普通のタバコ吸ってる奴を見下してるわ

  5. 【衝撃】ワイ困惑、9月に勝ち取った内定が取り消しになる

  6. ゆとり「箸の持ち方なんて人それぞれ、正しく持つ必要なんてない」

おすすめ記事

  1. 女優=凄い職業、AV女優=下賎な職業という風潮

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 匿名
    • 2017年 3月 13日

    テレビで見たけど、弓矢の弓にカーボン製の物が出てるとか。
    本物の竹は高いので、そういった代用品は良いと思うけど、作る工程を含めて伝統工芸なので、カーボン弓は別物だと思った。

    • 匿名
    • 2017年 3月 13日

    悪いことではないと思うが、職人技術紹介みたいな番組で、
    工程の途中で木工用ボンドとか出てくると、「おっ、おぅ」ってなるw

    • 匿名
    • 2017年 3月 14日

    親子丼の玉ひでの紹介動画かなんかで、
    味付けは時代に合わせて変わるけど
    受け継いでるのは根底に流れる精神だから
    それでいいんだみたいなこと言ってたと思った
    客が古いものありがたがるんだからニーズありきなんだろうけど、良いんじゃないか
    技術者目線で言えば、進取の気風は良い事だと思う

ピックアップ記事

  1. 1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/28(火)00:03:55 ID:i1j家族構成…
  2. 1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/27(月)21:54:59 ID:qD3これ!…
  3. 1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/28(火)21:19:57 ID:GNVフリマアプ…
  4. 1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/28(火)21:07:34 ID:G80この間、ワ…
  5. 引用元: ・教習所行きたくなくてワロタwwwwwwwwwwwwwww 1: 以下、\(^…

最近のコメント

アクセスランキング

ページ上部へ戻る